【コリドラス】無精卵?
メダカと一緒に「コリドラス」を飼っています。
2年前?にペットショップで購入しました。
ペットショップでは「白コリドラス」という名称で売られていました。

当時、白コリドラスと、黒コリドラスを購入いましたんです。
黒コリドラスは去年死んでしまい、白コリドラス1匹だけです。
他に、コリドラス・パンダが10匹います。
昨日の夜から、白コリドラスが落ち着きがありませんでした。
ずっと水槽のガラス面をこするように泳いでいました。
そして今朝、水槽を見ると卵がたくさん付いていました。
白コリドラスは1匹だけなので、無精卵でしょうね。


気のせいかも知れませんが、
水槽のガラス面をキレイにすると、コリドラス達が交尾を始めたりします。
ガラス面がキレイですと、卵を産み付けやすくなるから???
関係ないかもしれませんが。
気のせいだと思うのですが、
コリドラス達は、
ガラス面をキレイにして、卵を産み付けたいのでしょうかね。
水槽が汚れている時は交尾しなくて、
水槽の掃除をしたり、水の入れ替えをしたら、
交尾をしていたのを見かけます。
あくまでも気のせいだと思うのですが。
2年前?にペットショップで購入しました。
ペットショップでは「白コリドラス」という名称で売られていました。
当時、白コリドラスと、黒コリドラスを購入いましたんです。
黒コリドラスは去年死んでしまい、白コリドラス1匹だけです。
他に、コリドラス・パンダが10匹います。
昨日の夜から、白コリドラスが落ち着きがありませんでした。
ずっと水槽のガラス面をこするように泳いでいました。
そして今朝、水槽を見ると卵がたくさん付いていました。
白コリドラスは1匹だけなので、無精卵でしょうね。
気のせいかも知れませんが、
水槽のガラス面をキレイにすると、コリドラス達が交尾を始めたりします。
ガラス面がキレイですと、卵を産み付けやすくなるから???
関係ないかもしれませんが。
気のせいだと思うのですが、
コリドラス達は、
ガラス面をキレイにして、卵を産み付けたいのでしょうかね。
水槽が汚れている時は交尾しなくて、
水槽の掃除をしたり、水の入れ替えをしたら、
交尾をしていたのを見かけます。
あくまでも気のせいだと思うのですが。
この記事へのコメント