【株式投資】小銭を貯金する感覚で「インデックスファンド」を活用する♪

株式投資を始めて2年目になります。
今年は、「投資信託」も活用して行こうと思っています。
投資信託とは? 簡単に説明すると、
資産運用のプロが自分の代わりに資産運用をやってくれる。
その手間賃として手数料を支払います。
僕は、株式投資をやっていて、
主に「個別銘柄」を「デイトレ・スキャルピング」で稼いでいます。
また、成長株を長期的に保有もしています。
今年は、小銭を貯金するような感覚で、
小銭が出来たら「投資信託」にお金を回しています。
投資信託には「インデックスファンド」というものがあって、
比較的にリスクが低い投資になるようです。
リスクが低い分、見返りはちさいようですが。
まあ、貯金箱に小銭を貯めていくと、
数年で結構な金額になっている場合があります。
貯金箱に小銭を入れていてもお金は増えません。
しかし、小銭をインデックスファンドに回しておくと、
お金が減る場合もありますが、お金が増える場合もあります。
小銭貯金ですから、
「それほど期待していない」と思うんです。
期待していないのだから、
利益がでなくても気にならないかも。
ってことで、
小銭なら失ってもそれほど気にならないから、
インデックスファンドに回しても良いかなと。
それに、もし??
その小銭が塵も積もれば山となるで、増えて行ったなら?
ラッキーじゃないですか。(o^―^o)ニコ
小銭ができたら、
期待せず、インデックスファンドに回そうと思います。
*株式投資等は自己責任でお願いします。
インデックスファンドについて、簡単にイメージ出来る動画を紹介します。
【要約】お金は寝かせて増やしなさい【水瀬ケンイチ】
この記事へのコメント