【めだか】掃除をしても、すぐに汚れてしまうメダカ水槽!

わが家のメダカ水槽は、掃除をしてもすぐに汚れてしまう。
その原因は???

原因は3つほど考えられます。

①過密飼育をしているから。
②エサの与え過ぎ。
③エサの種類。

*あくまでも僕が感じた原因なので定かではありません。


今日は、徹底的に水槽を掃除しました。
外部フィルターのメンテナンスも済ませました。

IMG_7774.JPG


IMG_7773.JPG


IMG_7776.JPG


IMG_7787.JPG



給排水のホースの中も掃除しました。

IMG_7782.JPG


IMG_7780.JPG



掃除をしている時に目に着いたのが「ドロドロ」です。
ヘドロというか、ドロドロしたものが外部フィルターの底に溜っていて、
ドロドロが詰まって外部フィルターの水流が弱まっていたんです。

その影響で、水槽内に茶ゴケが発生し、水質が悪化したんです。

「ドロドロ」が、外部フィルターの水流を弱め、
水槽内の水質悪化を招いていたようなんです。


そのドロドロが発生する原因は???

それがエサの与え過ぎと、エサの種類なのかなって。

与えるエサの影響で、ドロドロが発生しやすいとかって?
そういうケースがあるのかしらね?


それを検証すべく、
少しの期間、水質を悪化しないエサを与えようと思います。

水質の悪化を招いていたと容疑をかけているエサは、
しばらく与えないようにしてみます。

それで、水質が悪化しなければ、
エサが原因だったと判明するでしょうから。

また、エサの与え過ぎにも注意してみます。

IMG_7804.JPG



今日は、大きな水槽だけの掃除になります。
他の水槽は、それほど汚れていなので。

IMG_7806.JPG

スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク