【めだか】メダカ水槽に、コリドラス・パンダが2匹増えました♪

今日は暖かかったので水の入れ替えをしました。

現在、3つの水槽でメダカなどを育てています。

こちらの水槽には、
メダカの他に「コリドラス・パンダ」と「白コリドラス」がいます。

IMG_8290.JPG


IMG_8324.JPG



こちらの2つのタライも、水の入れ替えをしました。

IMG_8280.JPG



そして、この大きなタライは、
これから大きく育って来る雲州3色メダカの稚魚たちを入れる予定です。
今は、水草を浮かばせているだけです。

IMG_8294.JPG



この、大きなタライの掃除をしていると、
何やら小さな動く生物を発見しました。

すぐに、その生物の正体が解りました。

コリドラス・パンダの卵を、何度かタライに入れておいたことがありました。
その卵から無事に孵化したのでしょうね。

2匹の、コリドラス・パンダの赤ちゃんを捕まえました。
そして、親達がいる水槽へ移動させてあげました。

IMG_8298.JPG


IMG_8309.JPG



あと、報告ですが、
雲州3色メダカの累代飼育をやっています。

現在、7代目が育っています。

サイズは稚魚サイズです。
生後約1ヵ月で、体長が約1cm。

約20匹ほど元気に育っています。

IMG_8281.JPG


IMG_8288.JPG



あと20~30匹くらい?
増やそうかなと思っています。

雲州3色メダカですし、もう7代目なので体色が楽しみです。

また、体色が出て来たら写真を撮ってみますね♪

では、マタネー o(*'∇')ノ▽””パンチュフリフリ

この記事へのコメント