チキンラーメンを使って焼きそばを作ってみた!

こんばんは!(。・ω・)ノ゙~♡

今日は朝から通院日でした。
病院のベッドの上で、ずっとイメージトレーニングをしていました。

何のイメージトレーニングかというと、
「夕食を作る」イメージトレーニングでした。(笑)

今日はね、
「チキンラーメン」を使って料理を使用と思っていたんです。

普通にチキンラーメンを作っても面白くないので、
いろいろと考えていたんです。

また、チキンラーメンの「塩分」が高くてね。(;゚Д゚)

そのままチキンラーメンを食べると、
塩分が高すぎて喉が乾いちゃって、水ばかり飲んでしまうんですよね。
*僕は塩分控えめ生活をしていますので薄口が好きなんです。


それで考えた結果、
「チキンラーメンで焼きそばを作ろう!」
となった訳です。(笑)


イメージとしては、
チキンラーメンをゆがいて、野菜炒めの中に入れる。
チキンラーメンのスープを少し入れて味付けをし、
最後にコショーを振りかけて完成♪みたいな。

病院で、
作り方のイメージトレーニングを何度もしていたんです。

イメージトレーニングをやっていたお陰で、
料理がテキパキと出来ました。


前置きが長くなりましたが、こちらが食材になります。

IMG_8633.JPG



焼きそば麺になってしまうチキンラーメン♪

IMG_8634.JPG



野菜類です。

IMG_8635.JPG


IMG_8636.JPG



やっぱり焼きそばには豚肉が欲しいですよね♪

IMG_8637.JPG



作り方は簡単です。
まず、チキンラーメンを鍋で茹でました。
この方が速いかなと思って。

IMG_8638.JPG



チキンラーメンを茹でたら、「麺だけ」をフライパンに入れます。
フライパンには野菜と肉が入っています。

IMG_8639.JPG


IMG_8643.JPG



焼きそばの「味付け」として、チキンラーメンのスープを少しだけ入れました。
100mlくらいでしょうか。

IMG_8644.JPG



フタをして、豚肉に火が通るまで放置します。
豚肉に火が通ったら、フライパン全体をよくかき混ぜて焼きます。

IMG_8645.JPG



最後の仕上げとして「コショー」を好みの分量を振りかけます。
僕はたっぷり振りかけました。

IMG_8646.JPG


IMG_8647.JPG



器に盛り付けたら完成♪

IMG_8648.JPG


IMG_8652.JPG



味の感想ですが、
「ベチョベチョ間があって最高に美味しかった」です。

僕は、うどんやそば、ラーメンなどの麺類は、
「麺がのびて、ベチョベチョになった状態が好き♪」なんです。

カップラーメンなどを作る時も、
10分以上、放置してから食べるんです。

麺がたっぷり汁を吸ってくれていて、
ベチョベチョしていて、チュルチュルと食べるんです。

麺に腰があるとかっていうのは、僕には不要なんです。
麺に腰が無い方が好きなんですよね。


だから、今回のチキンラーメンを使った焼きそばは、
僕のように、ベチョベチョの麺が好きな人には美味しいと思います。

反対に、
「麺に腰がないとダメだ!」という人には、
美味しくないと思います。


こればかりは、「好み」ですからね。

僕が美味しいと思っていても、
他人が食べたら不味いと思うかも知れませんからね。

だから、
僕は他人にはお勧めしません。

僕が食べて、「美味しかった」という感想だけにしておきます。


世の中には「コレ美味しいから食べてみて!」と、
自分が食べて美味しかった物を強要してくる人も多いです。

でも、その人が食べて美味しいからと言って、
自分が食べても「美味しいとは限りません」からね。

逆に、
「コレ美味しいから食べてみて!」と言って、
相手が食べて不味かった場合、
勧めた人の「味覚が音痴」だと思われてしまうからね。
恥をかく場合があるので、あまり強要しない方がいいかも。


もし?
どうしても他人に教えたければ、
「〇〇を食べたんだけど、私は美味しかったと感じました。」
このように、
自分の感想だけにとどめておく方が無難だと思います。


今日も美味しい食事が出来て良かったです。
ご馳走様でした。(o^―^o)ニコ

IMG_8652.JPG

この記事へのコメント