「ゆで豚」を作ってみました! 「味ぽん」と「にんにく」だけで絶妙な美味しさでした♪

今回は「ゆで豚」を作ってみました。
サッパリしていて、とても美味しかったです。

IMG_8737.JPG



作り方はとても簡単です。
豚肉を茹でるだけです。

茹でた豚肉に「味ぽん」と「にんにく」を付けて完成!
調理時間として、豚肉を茹でるのに5分~10分くらいでしょうか。
豚肉の「厚さ」で、茹でる時間が変わると思います。


食材はコチラになります。

・豚肉ステーキ
・イタリアンサラダ

IMG_8729.JPG



1cmほどの厚さがある豚肉です。
いつもスーパーで、このタイプの豚肉を買います。
このタイプの豚肉は美味しいんですよね。(*´Д`)ハァハァ

IMG_8730.JPG



僕は車イスを使って生活をしていて、
自宅がバリアフリー住宅ではないんです。

それで仕方がなく自分の部屋で、カセットコンロで調理しています。
料理を作る時は、いつもフライパンで調理します。
フライパンって、いろんな料理が作れるので便利ですよね。

いつものようにフライパンで豚肉を茹でて行きます。
今回は、豚肉が厚かったので10分ほど茹でました。

IMG_8731.JPG



味付けは「味ぽん」と「にんにく」だけです。
豚肉の甘さと、味ぽんの酸味が絡まってサッパリした味わいになります。
そして、にんにくの風味で食欲が増します。

IMG_8734.JPG


IMG_8733.JPG


IMG_8738.JPG



今日も美味しい食事が出来て良かったです。
ご馳走様でした。(o^―^o)ニコ


スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク