株式投資を始めて2年目となります。
先日、証券口座に配当が入金されていました。
金額こそ少ないですが、
「これが配当か!」と嬉しかったです。
ある企業の株を2,000株ほど保有していました。
配当が貰える権利日が過ぎてから売却したんです。
株価が上がっていたのでね。
キャピタルゲインと、インカムゲインの、
両方で利益が取れたんです。


貰った配当は、投資信託へ回します。
僕は投資信託に、あまり良い印象がなかったのですが、
実際に投資信託をやってみないと解らないですし、
何事にも良い面も悪い面もあるだろうし。
投資信託を少しやって、
ダメなら止めたら良いかなと。
とりあえず今は、
「お金を集める」ことに専念しています。
お金が集まったら、
そこから初めて「投資」が出来るかなと。
お金が集まったら、お金に働いてもらう。
僕が寝ている間も、お金がお金を稼いでくれる。
そういうシステムを早く構築したいです。
僕は証券口座を3口座所有しています。
・楽天証券口座
・SBI証券口座
・松井証券口座
この3つの中で、1番、使いやすいのが楽天証券口座です。
サイトが見やすくて、サクサクと取引が出来ます。
ということで、
楽天証券口座は「デイトレード」専用の証券口座として使っています。
松井証券口座は、
長期保有銘柄などをメインに使っている証券口座です。
SBI証券口座は、
配当銘柄を保有する証券口座に使っています。
こうして証券口座を分けておくと、
何かと便利な場合があります。
それぞれの証券口座のメリット・デメリットがありますし。
利益を得たら、配当銘柄を買う。
配当銘柄をたくさん保有し、配当で生活が出来たら嬉しいです。
そのためにも、
最低でも「3,000万円」ほどの資産を作りたい。
まず、小さな目標から。
とりあえず、
デイトレードで、1日に「5万円」を稼げるようになること。
そのためには、
デイトレードで使う資金を「100万円」集める。
こんな感じで、野望に燃えています。( ̄ー ̄)ニヤリ
この記事へのコメント