腎臓を労わる食生活に切り替えてみます!【慢性腎不全】

今日から食生活を変えてみようと思います。

どのように変えるかというと、
「タンパク質を摂り過ぎない」という食生活にします。

僕は慢性腎不全という持病があるので、
タンパク質を摂り過ぎない方が良いかと思いました。

実際に、半年前からタンパク質を摂る生活をしていると、
「尿の出が悪くなった」のです。

筋トレをしているので、タンパク質を摂る方が良いと思っていたのですが、
健常者でも、タンパク質を摂り過ぎると腎臓に負担がかかるそうです。
慢性腎不全の僕なら、もっと負担になるはずですし、
実際に尿が出ないという影響が出てしまいました。

それで、半年前の食生活に戻すことにします。

タンパク質は、たまには摂ると思いますが、
今までのように摂り過ぎには注意します。


まず、今日は野菜を摂って、腸内の掃除をすることにしました。
これからは、野菜を中心とし炭水化物をチョロッと摂る食生活です。

朝から30分ほど公園で汗をかいてきました。
今日は暑すぎて30分が限界でした。(;゚Д゚)

IMG_9644.JPG



家を出ると、熱風がお出迎え。(:D)┼─┤バタッ

IMG_9645.JPG



公園に行くまでに疲れてしまうくらいの暑さ。
とりあえずグランドを走りました。

IMG_9650.JPG



そして手すりを使ってボート漕ぎ運動を。

IMG_9651.JPG



公園で汗を流した後、スーパーで買い物をしました。
今日と明日の食事を買ってきました。

IMG_9654.JPG


IMG_9653.JPG


IMG_9656.JPG


IMG_9658.JPG


IMG_9664.JPG


IMG_9657.JPG



こういうのも飲んでみました。

IMG_9668.JPG



まず、最初に食べたのがバナナです。
消化が早い物を順番に食べた感じです。

IMG_9660.JPG



次にほうれん草とかぼちゃ。
病院で鉄分が不足していると言われたのでほうれん草を。

IMG_9662.JPG


IMG_9661.JPG



そしてオニオンサラダ♪
血をサラサラにしようと思います。

IMG_9663.JPG



そして納豆を1パック。

IMG_9664.JPG



主食としてブドウパンを2枚食べました。
残りは明日の昼食に食べようかなと。

IMG_9665.JPG



食後のデザートで「わらび餅」を食べました。

IMG_9667.JPG



今日は、食事の量が多かったと思います。
たくさん食物繊維を摂ったので、腸内がキレイになるはず!

腎臓を労わって、少しでも尿が出るようになれば嬉しいです。

尿が出ないと、体重管理が難しくなることを体験しました。
また、慢性腎不全ではタンパク質を摂り過ぎるとダメなことも。


こういったことは、自分で体験しないと解らないですよね。
他人と自分とは、体質の違いなどがありますからね。


この経験を活かして、自分の病気と上手に付き合って行きたいです。
何事も経験だなと思いました。


スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク