「ロードワーク」と「スーパーのはしご」

こんにちは!(。・ω・)ノ゙~♡

今日は買い物のついでにロードワークをやってきました。
ロードワークの目的・折り返し地点がショッピングモール♪
先日にも行ってきたショッピングモールです。

ショッピングモールで食材を物色し、
ショッピングモールの向かい側にあるスーパーでも食材を物色しました。
両方のお店で食材を買い帰宅しました。


お昼前に家を出ました。

IMG_9739.JPG



今日はロードワークだけですが、念のために水分を確保しておきました。
熱中症対策です。

IMG_9741.JPG



風がなくて熱気がムンムン。(*´Д`)ハァハァ
アスファルトの照り返しで「松崎しげる」並に焼けそうな感じ。

IMG_9742.JPG



僕は脊髄損傷と両足切断のため車イスを利用しています。
車イスが黒いので火傷しそうなくらい熱くなります。(;゚Д゚)

IMG_4194.JPG



また、ロードワーク中には危険が多いです。
道路の段差や、線路。

IMG_9743.JPG



片道25分かけてショッピングモールに到着。
食材を物色し、必要な物を買いました。

IMG_9746.JPG


IMG_9749.JPG



ショッピングモールで買い物を済ませ、向かい側のスーパーへ行きました。
こちらでは「ホルモン」が売っているので買いに行きました。

IMG_9750.JPG


IMG_9751.JPG



ロードワークでは、約50分ほど炎天の中を車イスで漕いでいました。
かなり汗が出たのでダイエット効果があったかと思います♪

今日のロードワークは、それほど苦しくはありませんでした。
それはなぜかというと「目的・ご褒美」があったからです。


いつものロードワークでは、
「ダイエット効果」を期待しての苦行みたいな感じですが、

今日のロードワークでは、
「大好きなホルモンを買いに行こう♪」という、
ご褒美的な目的があったから気持ちが前向きでした。


「ダイエットをするためにロードワークしなきゃ・・・」
と思うと、気持ちが滅入ってしまいますが、

「大好きなホルモンを買いに行くついでにロードワークしよう♪」
と思うと、ワクワクして努力できます。


物事を「どのようにとらえるか?」で意識が変わると思います。




スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク