昨日は仕事の株式投資が午後3時終わって、それからメダ活を始めました。
水槽をリセットしたんです。
飼育水やソイルを破棄し、水槽を洗ってセッティングして行きます。
使っている水槽は使いやすいサイズの「タライ」です。
一応「底面フィルター」を使っています。
今回、使うソイルがこちら。
黒いのでメダカ達が色映えするかなって。
水槽に入れる「ろ材」を準備します。
こういった砂やカキガラを使うんです。
水切りネットの中に入れていきます。
定期的にろ材を交換します。
これでリセットが完了です。
現在、わが家では「雲州3色メダカの累代飼育」をやっています。
今回、7代目達の中から5匹を選別しました。
オスが3匹、メスが2匹といった感じ。
この5匹が、もう少し成長したら?
体色がもう少し鮮やかになるのではないでしょうか。
また、体色が出て来たら写真をUPしますね。
では、マタネー o(*'∇')ノ▽””パンチュフリフリ
この記事へのコメント