「引き寄せの法則」を実践しています。

おはようございます!(。・ω・)ノ゙~♡

今日は早朝に目が覚めてしまってね。
たくさん寝れたのでOKかなと。
目が覚めたので、いつものルーティンを済ませました。

ルーティンを済ませ、朝食も食べました。
メニューは「鶏肉と野菜の煮物」と「おにぎり」です。

IMG_1089.JPG



ほんの数日前からですが、
「引き寄せの法則」について学んでいるんです。

毎日、自己啓発的な動画をブログにUPしていて、
そんな流れで引き寄せの法則についても知識として知っていました。

引き寄せの法則を簡単に説明すると、
「思考が現実になる」とよく言われています。

自分の願いが、知らない間に叶ってしまうようです。

引き寄せの法則のメカニズムなどを知りたくて、
とある本を購入してみました。

漫画で、引き寄せの法則を教えてくれているので読みやすくってね。

IMG_1086.JPG


IMG_1088.JPG


IMG_1087.JPG



僕はAmazonで購入しました。


まんがで叶える 引き寄せの法則 (Business ComicSeries)



楽天ブックスで「送料無料」で購入出来ます。


まんがで叶える引き寄せの法則 (Business ComicSeries) [ Miko ]



引き寄せの法則については、何度もYouTube動画で観て学んでいます。
わざわざ、本を買わなくても良かったのですが、
本ですと、寝る前にちょっと読んだり出来ます。
すぐに読めるのが良いかなって。


また、引き寄せの法則を学んでいて、思い当たる事があります。
僕は願望を、かなりの確率で叶えて来ていました。

変な言い方になりますが、
悪い思考、不安な思考なども、現実になる事が多かった。

また、目標などは、かなりの確率で達成しています。


まさに、思考が現実になって来ていたと思っています。


1つ、簡単な例をあげると、
僕は子供の頃にサッカーをやっていました。
試合前日の夜、想像(イメー)しているんです。

僕がシュートをして、ゴールを決めて喜んでいる姿や、
チームメイトや家族が喜んでいる顔を想像しているんです。

想像していると、とても楽しくてワクワクするんです。

そして、試合当日、
僕のシュートが決まったのです。
そして、想像通りにチームメイトや家族が喜んでいるのです。


僕は、シュートを決めて試合に勝って、
みんなが喜んでいる状態を思考していたんです。

その思考が現実となったんです。

この理屈を、科学的に証明することは難しい。
ですが、実際に、このような願望が現実になることが多々ありました。

良い願望、悪い願望共にね。


僕がシュートを決めたい!決めたい!と願望を抱いていたとしても、
その「決めたい!」ということに「執着」するとNGだそうなんです。

執着をしないで、
「シュートを決めたあと、どのような状態なのかを想像する。」
これがポイントのようです。


ただ、シュートを決めたい!というのではなくて、

「シュートを決めてどうなりたいのか?」だと思うのです。

シュートを決めて、

「チームメイトや家族が喜んでいる顔が見たい」と想像していると、
心がはずむんですよね。
そして、それが現実となるのですから不思議ですよね。


引き寄せの法則の実践方法を簡単に説明すると、

サッカーの試合に出場するとなった場合。
「自分がシュートを決めて、チームメイトや家族の喜んでいる顔を見たい!」
という願望(目標設定)を抱くんです。

そして、ゴールを決めて、
チームメイトや家族が喜んでいる顔を「想像」するんです。

それだけでOKだそうです。
想像して、ニヤニヤしていればOKなです。


これは、仕事や恋愛においても有効なんだそうです。


それでですね、
願望があっても、叶わない事もあるんですよね。

それは、願望はあるのだけれど、
心の中で「でも、俺には無理かもしれないな。」とい不安があるからです。

その、「でも、俺には無理かもしれないな。」という思考が、
現実となって引き寄せられたのかもしれませんよね。


例えば、あなたに嫌いな人がいたとします。
「明日、あの嫌いな人と出会いたくないな。」
という願望があったとします。

そうすると、嫌いな人に出会えてしまうんです。


「嫌いな人と出会うと、嫌な気持ちになる。」
「だから出会いたくない。」

という願望が、叶ったんです。

思考の中で、
「嫌いな人と出会った時の嫌な思いを想像」しているからなんです。

嫌いな人と出会って、自分が嫌な思いをしているのを想像しているから、
それを引き寄せてしまっているんです。


こういった場合は、
「嫌いな人と出会いたくない」という願望を抱くのではなくて、

「嫌いな人が居ない空間を喜んでいる自分」を想像するんです。

そうすると、
嫌いな人が居なくて、快適な空間が現実となるんです。


だから、「嫌な事が現実にならないで欲しい」と願わない事です。

それよりも、
「素敵な事を想像し、叶った時の様子も想像する。」ほうが良いそうです。


自分に何か願望があったとしたら、
その願望のために努力するだとか、願望を信じるんだ!とか、
そういうことは、やらなくて良いみたい。

ただ、自分の願望があれば、
その願望が叶った時の様子を想像するだけでOKなんです。

そして、願望が叶って喜んでいる姿を想像して、
毎日、ニヤニヤしていると引き寄せられてくるようです。


引き寄せの法則は、何となくですが、
僕自身が経験して来ているので、よく理解できます。

もっと、引き寄せの法則を、
具体的に話せるように、本を買って学んでいるんです。

また、進展がありましたら記事をかいてみますね。(o^―^o)ニコ


僕はAmazonで購入しました。


まんがで叶える 引き寄せの法則 (Business ComicSeries)



楽天ブックスで「送料無料」で購入出来ます。


まんがで叶える引き寄せの法則 (Business ComicSeries) [ Miko ]

スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク