9月はデイトレとスイングトレードでコツコツ稼いでいました。【株式投資】

788.jpg



おはようございます!(。・ω・)ノ゙~♡

今日で9月が終わり明日から10月に変わります。
9月中は、デイトレとスイングトレードを駆使していました。

2つの証券口座を利用し、
・SBI証券口座でスイングトレードをし、
・楽天証券口座でデイトレードをやっていました。

そして、稼いだお金は「生活費」に充てたりしています。


株式投資を始めて2年目となります。
僕は株式投資を「仕事」として取り組んでいますが、
仕事だという意識が強くなったのが「9月」だったかなと思う。

それは「稼いだお金を生活費」に使うようになったからです。

生活費を稼ぐという意識が生まれてくれてくれたので、
モチベーションが更にUPしたかと思うんです。


これまでの僕の株式投資は、
「学びの期間」だとか「マネーゲーム」だとか、
「デイトレ資金を増やす」といった目的意識でした。


僕の収入源は、いくつかあります。
他の収入源を切り崩して生活費にしていました。

しかし、株式投資で生活費を稼ぐと、
他の収入源に手を付けなくて済みます。

その、他の収入源を「配当銘柄を買って投資」に回せば?
と考えると、そっちの方が建設的かなと。
*投資なのでリスクはありますが。


株式投資で生活費を稼ぎながら、
デイトレ資金やスイングトレード資金も稼ぐ。

稼いだお金で配当銘柄を買って、
将来、寝たっきりになったとしても配当で生活出来るようにしたい。


まあ、こんな意識で株式投資をやっています。


最後に、株式投資で勝つ方法ですが、
「ヘッジファンド」や「大口の投資家」の思考を学ぶことが大切かなと思います。

よく聞く言葉に「仕手株」だとか「仕手筋」という言葉があります。
株式投資で負ける人、損をする人の多くが、
「ヘッジファンド」や「大口の投資家」達にハメこまれるパターンが多いと思います。

そういった連中が関わらない銘柄を選ぶようにすれば、
火傷をするリスクが少なくなると思います。


僕は今、資産が少ないので、
あえてそういった仕手株に手を出しています。

仕手筋の動きに「のっかる」感じ。

仕手筋が集めた株を売りさばいているのを見たら、
僕も同じように売りさばくように立ち回っています。

仕手筋の動きを見ていると、
売り時などがよく解ると思います。


仕手筋は、
上手に人間の心理をコントロールして来ますからね。

上手に、個人投資家に株を買わせて、
上手に、個人投資家に株を安値で売らせるんです。

個人投資家は「カモ」なのだと認識することが大切です。


10月からは、株式市場が活発になると思います。

最近は、購入株数を増やしながら戦っています。
コツコツな投資から、ゴツゴツな投資に変わって来た。(笑)

やっぱり、資金が増えると投資で勝ちやすいです。
やっていることは同じなのにね。(o^―^o)ニコ


10月も、たくさん稼ごうと思います!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-






スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク