吉野家 缶飯牛丼6缶セット【非常用保存食】を食べてみた!

家の近所に「吉野家」がありません。
ってことで、お取り寄せしてみました。

今回は「非常用保存食」といった、缶詰の牛丼を買ってみました。
温めずに、そのまま食べれるというのが嬉しいです。

吉野家の公式サイトで注文しました。
参考:吉野家公式通販ショップ

65454.jpg



このような形で届きました。

IMG_2232.JPG


IMG_2233.JPG


IMG_2234.JPG


IMG_2236.JPG



吉野家の公式サイトで注文しましたが、
Amazonなどでも購入出来るようです。

しかし!?

Amazonのレビューを読んでいると、
賞味期限が短いものなどが「安く」売られているようです。

安い物には何らかの「理由」があるのですね。

安心して食べたい場合は、
やっぱり吉野家の公式サイトで買うのが安全だと思います。


早速、食べてみました。
今回は、
①温めて食べた結果と、
②そのまま食べた結果を報告しますね。

①10分ほど湯煎してみました。

IMG_2262.JPG


IMG_2263.JPG


IMG_2265.JPG



缶詰が熱いので火傷をしないように!

IMG_2266.JPG


IMG_2267.JPG


IMG_2268.JPG



見た目は、かなり美味しそうです!
食べた感想は、
「すっぱい」「しょっぱい」という感じがしました。
味付けが濃いのでしょうかね。

・お米はタレがしみ込んでいてグチョグチョです。
・リゾットを食べているような感じでした。
・お肉はそれなりの味。
・量的には、まったくお腹が膨れません。

思ったのですが、やはりこれは「非常用保存食」だなって。
災害などが発生し、食べる物がなくて空腹の時のために、
あえて味付けを濃くしてあるのかな?って。

ハッキリ言って、美味しいとは思いませんでした。
非常用保存食としてなら、便利な食品だと思います。


続けてもう1つ、温めずにそのまま食べてみました。

IMG_2269.JPG


IMG_2270.JPG



僕の感想ですが、
温めずに食べた方が、まだ美味しかったです。

寒い時期に災害が起きた時は、缶詰を温めた方が良いでしょうし、
暖かい季節でしたら、そのまま食べても良いでしょうし。

こういった非常用保存食は、
小腹が空いたからといって食べる物ではないなと思いました。


やっぱり牛丼が食べたいなら?
お店へ行って食べた方が良いんだなと、改めて思いました。


「吉野家公式ショップ楽天市場店」


【送料無料】吉野家 缶飯牛丼6缶セット 【非常用保存食】【常温配送/冷凍同梱不可】台風や地震の備えに



スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク