「餃子鍋」を作ってみた!「昨日の朝食」

おはようございます!(。・ω・)ノ゙~♡

今日は丑三つ時に目が覚めてしまってね。
2度寝を試みたけど寝れずで、開き直って起きました。(笑)

昨日、ブログが書けなかったので、
これ幸いと今書いております。


普段は、朝ご飯を食べない習慣でしたが、
ここ最近では、朝ご飯を食べるようになりました。
通院日などは、朝食を摂らずに病院へ行きます。


昨日の朝食は「餃子鍋」とボリューム感がある朝食でした。

IMG_2363.JPG


IMG_2375.JPG


IMG_2377.JPG



この餃子が美味しかったです。
鍋に入れて煮るタイプとして作られているので、
茹でていても中から具がはみ出してきませんでした。

また、もちもちの皮が美味しくってね。(*´Д`*)

IMG_2364.JPG


IMG_2372.JPG



一応、「餃子鍋」というスタンスで作っています。
材料等です。

・鍋用の餃子
・鶏モモ肉
・白菜
・鶏がらスープ

IMG_2364.JPG


IMG_2365.JPG


IMG_2366.JPG


IMG_2370.JPG



鍋に食材を入れ煮込みます。
ある程度火が通ったら「鶏がらスープ」を入れます。
*味見をしながら。

鶏肉に火が通っていれば、餃子を入れます。

IMG_2372.JPG


IMG_2375.JPG



こんな感じになりました。
とにかく餃子が美味しかったです。
焼き餃子よりも、美味しいのではないでしょうか?

IMG_2376.JPG


IMG_2377.JPG



水餃子は美味しかったのですが、鶏肉が不味かったです。
普段買わない鶏肉を買ったんです。
するとね、「機械油」のような味がするんです。

もう、安い鶏肉は怖くて買えないですね。

スーパーに入っている精肉店の「質」でしょうかね。
あまり美味しいお肉を買えた記憶がないです。

肉を買う時は、別のスーパーで買う方が良いかなと。


今回の料理は、餃子は100点だったけど、
鶏モモ肉が点数を付けれないくらいに不味かった。

残念でした。


次回は、安心できる食材を買うように努力してみます。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-








スポンサーリンク

この記事へのコメント

スポンサーリンク