今回は「ゆで豚」を作ってみました。
サッパリしていて、とても美味しかったです。
作り方はとても簡単です。
豚肉を茹でるだけです。
茹でた豚肉に「味ぽん」と「にんにく」を付けて完成!
調理時間として、豚肉を茹でるのに5分~10分くらいでしょうか。
豚肉の「厚さ」で、茹でる時間が変わると思います。
…
続きを読むread more
若い頃の僕は、偶然、街で知人と会っても平気でした。
どちららかというと嬉しかったです。
年を取った今は、街で知人と会うと嫌な気持ちになります。
出来る限り話かけないようにしたり、気付かないフリをします。
結論からいうと、
「劣等感」があるから知人と会いたくないのです。
若い頃の僕は「優越感」がありました。
…
続きを読むread more
僕は貧乏な家庭で育ちました。
子供の頃は貧乏が恥ずかしかったです。
貧乏は恥ずかしいだけではなくて、
とても辛くて苦しいものでした。
何が辛くて?
何が苦しかったかというと?
「食べる物がなかった」からです。
僕は6人家族でした。
兄弟が4人もいたんです。
僕達兄弟が小学生の頃、まさに貧乏の真只…
続きを読むread more
こんばんは!(。・ω・)ノ゙~♡
今回の記事では「手の平のホクロ」について書いて行きます。
手の平に出来るホクロには、
「病気のサイン」だったりする場合もあるようです。
また、
金運がUPする「福つかみ」というホクロもあるようです。
僕は毎年、4月から5月頃になると、
手の平の中央にホクロが出てきます。…
続きを読むread more
ここ数か月の間、自己啓発について、
いろんな書籍やYouTube動画を観て学んでいました。
学ぶごとに、新しい発見があり驚いています。
今日も新しい発見がありました。
いつも、学んだことを記事に書いています。
学ぶごとに、書く内容が進化してきていると実感しています。
今日、発見したことですが、
他人…
続きを読むread more
「潜在意識」や「引き寄せの法則」などを学んでいます。
それで「恐ろしい」なと思ったことがありました。
何が恐ろしかったかというと、
引き寄せの法則では、
「ポジティブな願望・思考」も、
「ネガティブな願望・思考」も、
どちらの願望・思考も引き寄せてしまうそうなんです。
例えばですが、
僕は去年から…
続きを読むread more
以前から「潜在意識」や「引き寄せの法則」についてのYouTube動画を観ていました。
すると、ずっとぼやけていた事がクッキリ理解出来るようになりました。
そのきっかけとなったのが、
「嫌いな人」・「人間関係」についての話しでした。
そもそも人を嫌いになるのは、相手が自分に対して攻撃をしてくるからです。
…
続きを読むread more
昨日の夕飯はトンテキと餃子でした♪
ご飯は食べずに、この2点だけで満腹になりました。
餃子は「大阪王将」の業務用冷凍餃子です。
タレにニンニクをたくさん追加すれば美味しさUPです♪
さて、トンテキの焼き方ですが、
豚肉の筋切りとか、肉を叩いたりしません。
「片面を少…
続きを読むread more
今日は暖かかったので水の入れ替えをしました。
現在、3つの水槽でメダカなどを育てています。
こちらの水槽には、
メダカの他に「コリドラス・パンダ」と「白コリドラス」がいます。
こちらの2つのタライも、水の入れ替えをしました。
そして、この大きなタライは、
これから大きく育って来…
続きを読むread more
本日の夕飯は牛丼です。
レトルト牛丼を改良してボリューム満点な牛丼に変身♪
無性に牛丼が食べたくなる時ってありませんか?
そんな時にと、保存用の白米と牛丼を買っておいたんです。
いざ、買い置きして目の前にあると、ついつい食べたくなっちゃうね。(笑)
1袋だと、肉の量が足りないと思っていました…
続きを読むread more
今日は通院日でした。
通院日だったということで、スタミナを付けようと思いました。
チューブ入りのニンニクって便利ですよね!
重宝しております♪
まず1品目が「ニンニクたっぷりの野菜炒め」です。
野菜炒めといってもキャベツのみです。(笑)
このキャベツが美味しくってね。
フライパンにオリーブオイル…
続きを読むread more
今回は記事は、
袋麺の「うまかっちゃん」を「美味しく作るコツ」を紹介しようと思います。
美味しくつくるコツですが、
手間なく手軽に作れた方が良いです。
①麺を茹でて、茹で汁を捨てる。
②器にスープ粉末入れてお湯で溶かす。
③麺を入れて完成。
上記のような作り方がありますが、
少し手間がかかるので今…
続きを読むread more
今日、土曜日の競馬予想の結果です。
下記の表の赤枠のレースを予想しました。
8つのレースを予想し、たくさんの馬券が的中しました♪
下記画像は、馬券の購入履歴になります。
たくさん馬券が的中しましたが、「負け」です。(ノд-。)クスン
3連単の払戻金額が少なくてね。
星印の馬券が的中馬券になります。
…
続きを読むread more
小学3年生の頃に切手を集めていました。
その頃は、切手ブームが終わりかけていた頃でした。
親戚のお姉ちゃんにSL切手を貰ったことで、
僕の切手収集への火が付きました。
今でも、気になる切手があると買っています。
先日、メルカリで懐かしい切手を見つけました。
値段も手頃だったので購入してみました。
こちらが購…
続きを読むread more
今日は朝9時から、午後3じまで株式投資で忙しかったです。
5銘柄ほど購入していたので、売ったりナンピンしたりで大変でした。
あっという間に夕方になり、食事をしました。
仕事に集中していたので、何だか疲れちゃってね。
今日は軽い食事で済ませる事にしました。
丁度、母が買い物へ行くというので、
「サンドイッチを買って…
続きを読むread more
ここ数か月、愛用していた香水が無くなってしまいました。
とても良い香りで気に入っていました。
CLEAN(クリーン)というメーカーの香水です。
海外の女優さん達にも愛用者が多いとか。
写真の左側の香水は「石鹸系」の香りがしました。
写真の右側の香水は「バスクリン」の香りがしました。
CLEAN(クリー…
続きを読むread more
そろそろ春でしょうか?
日に日に暖かくなって来ましたね♪
衣替えというか、気分転換というか帽子を買い替えました。
メルカリで素敵な帽子を見つけたんです。
新品で、お手軽価格で、好きな色でもあったので即購入!
ファッションの「こだわり」といいますか、
上から下までアデ…
続きを読むread more
世の中には自分の価値観を押し付けてくる人が少なくない。
価値観を押し付けられて、とても迷惑な場合がある。
相手は良かれと思って価値観を押し付けてくるけれど、
押し付けられた側の人の価値観が異なる場合がある。
外食を例にあげると、
「あの店が美味しいよ!」と言ってくる人がいます。
その人が美味しいと思うのは、そ…
続きを読むread more
あっという間に3月になりましたね。
そして今日は汗ばむくらいの温かさでした。
2月中は、運が良かったのか?
競馬の成績と株式投資の成績が優秀でした。
それで、今日は自分のためにお祝いをしてみました。
朝からスーパーで買い物をし、ご馳走を作ってみました。
スーパーでは、こういった食材を調達!
赤和鶏といって、…
続きを読むread more
ようやく3連単の予想が的中しました♪
ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ
参照:【競馬】2023年2月26日(日) 中山4R 気になる3頭!
中山4R 結果を発表します。
3連単のフォーメーション♪
800円で買った馬券が「28,930円」の払い戻しで万馬券♪
3連複…
続きを読むread more
今日の昼食はボリューム満点です♪
母が買い物に行くというので買って来てもらいました。
・鮭幕の内弁当
・コロッケ
・アジフライ
鮭幕の内弁当は、よく買って来て貰う弁当の1つです。
この弁当は量が少ないのでコロッケとアジフライを追加しました。
コロッケですが、無性にコロッケが食べた…
続きを読むread more
おはようございます♪(。・ω・)ノ゙~♡
今日は「思考」や「発想」について記事を書いてみます。
例えばですが、
僕は体が不自由ですが、
それほど不自由を感じず自由に生きている感じです。
それどころか、
健康な方でも難しいような筋トレをやってのけたりしています。
*ちなみに52歳です。
…
続きを読むread more
先日、通院先でお世話になっている方から良い商品を勧められました。
「塩麹」といって発行調味料です。
漬物ですと、
この塩麹に30分ほど漬け込んでおくと出来上がるようです。
お肉や魚にも使えて、柔らかく美味しい料理になるようです。
僕は持病があるので塩分を控えています。
それで「減塩タイプ」…
続きを読むread more
マスクに吹き付ける抗菌スプレーを使っています。
アロマ効果があるものや、フルーティーな香りの物もあります。
今、僕が使っているのは、
「GATSBY(ギャツビー) マスク爽快アロマミスト」というシリーズです。
こちらはレモンミントの香りがします。
レモンの爽やかさと、ミントの清潔感で癒されています。
…
続きを読むread more