【めだか】今日も良い天気でメダ活日和です♪ 2022年11月27日 今日の奈良県は暖かくて気持ちが良いです。 水温をみると、23度くらいでしょうかね。 手を入れてみると、やっぱり水が冷たかったです。 暖かいけど、水は冷たいんですね。…続きを読む
【めだか】今日の奈良県は暖かくてメダ活日和です♪ 2022年11月25日 暖かいので、朝から日光浴を楽しんでいました。 メダカ達も、僕と同じように日光浴をしていました。(笑) 水温が23℃くらいでしょうか。 日差しが当たる場所に置いてある…続きを読む
【コリドラス】無精卵? 2022年11月23日 メダカと一緒に「コリドラス」を飼っています。 2年前?にペットショップで購入しました。 ペットショップでは「白コリドラス」という名称で売られていました。 当時、白コリドラス…続きを読む
【めだか飼育のポイント②】 水槽用具を使う前に安全対策をしましょう♪ 2022年11月23日 水槽用具には電気を使う製品が多いです。 床にコンセントタップを置いておくと、 水の入れ替え時などに水がこぼれて「感電」する危険があります。 そういったことを防ぐために、僕は工夫…続きを読む
【めだか】暖かかったので水の入れ替えをやってみました。 2022年11月21日 今日の奈良県は、とても良い天気でした。 昨日は寒かったけど、今日は暖かくってね。 それで水の入れ替えをやってみました。 寒い日にやると、メダカ達の負担になるかなと思いまして。 …続きを読む
【めだか】今日も良い天気でメダカ達も日向ぼっこ♪ 2022年11月17日 あっという間に1日が終わろうとしています。 というか、今年の1年も早かった。 今日のメダ活は、エサをあげただけ。 特にやる事がなくてね。 やっぱり水温が低くなって来ると、…続きを読む
【めだか】今日は通院日なので早朝からメダ活♪ 2022年11月15日 おはようございます。(。・ω・)ノ゙~♡ 今日は通院日で、早朝からのメダ活。 といっても、 エサをあげてみているだけ。(笑) あまり早い時間だと、まだメダカ達が寝ています…続きを読む
【めだか】 水温が低下してきてメダカ達の体力が弱ってきた? 2022年11月14日 おはようございます。(。・ω・)ノ゙~♡ 今朝の奈良県は曇り空で少し肌寒いです。 今朝の水温は23.5℃くらい。 水温が低下してきて、星になったメダカが増えてき…続きを読む
【めだか】雲州三色めだか6代目の写真を撮ってみました。 2022年11月11日 去年の3月から雲州三色めだかの累代飼育をやっています。 現在、6代目が育っています。 こちらの2つのタライに、針子&稚魚など約60匹います。 撮…続きを読む
【めだか】 メダカたちに「赤虫」を与えると体が大きくなる? 2022年11月10日 今日、注文していたメダカのエサが届きました。 注文していたエサは「赤虫」です。 この赤虫は、以前からメダカに与えていました。 しかしながら、赤虫を与…続きを読む
【めだか】 奈良県は今日も良い天気でメダ活日和でございます♪ 2022年11月10日 ここ最近、良い天気が続いています。 過ごしやすい気候だし嬉しいですね。 本日のメダ活ですが、 良い天気が続いて飼育水が蒸発したのでしょうね、 「足し水」をしておきました。 …続きを読む
【メダカ】わが家の「三大美魚」を紹介します! 2022年11月07日 わが家には、美しいメダカがいます。 「三大美魚」として3匹のメダカを紹介します。 ①クレオパトラと名付けています。(笑) ◆品種は雲州三色めだかです。 ②…続きを読む
【メダカ】沈んで行くエサか? 浮いてくれるエサか? どっちがいい? 2022年11月06日 メダカのエサには色んなタイプのエサがあります。 「浮遊性」のエサがありったり、 「沈下性」のエサがあったりします。 僕は、両方のエサを食べさせています。 結論からいうと、…続きを読む
【メダカ】緩沈降タイプのエサを買ってみた! 2022年11月05日 昨日、玄関先に注文していた商品が置かれていました。 夜遅くに帰って来た弟が発見しました。 最近のAmazon配達員は、 「不在表」をポストに入れないのでしょうかね? Amazonの配…続きを読む
【メダカ】大は小を兼ねる! 飼育水槽は大きいほどメダカに優しいかも♪ 2022年11月04日 わが家には、メダカ飼育水槽が4つあります。 それぞれの水槽には「利点」があります。 ・針子や稚魚を育てる水槽 ・オス1匹・メス2匹で交配させる水槽 ・面積の広い水槽 ・横見…続きを読む
【雲州三色めだか】2021年3月から累代飼育をやっています♪ 2022年11月03日 おはようございます!(o^―^o)ニコ 今日の奈良県は暖かくて良い天気です。 朝から、メダカ達と一緒に日向ぼっこを楽しんでいました。 僕がメダカ飼育を始めたのが2018年2月か…続きを読む
【めだか】 ガジュマルという塊根植物を底砂に植えてみた! 2022年11月03日 昨日の奈良県は暖かくて気持ちが良かったです。 雲州3色メダカの6代目たちも、日光浴を楽しんでいました。 この季節になると、部屋の奥まで太陽光が入って来ます。 とても…続きを読む
【めだか】 可愛い水槽オブジェ♪ ムーミンのガチャガチャ! 2022年10月30日 先日、Twitterを観ていると可愛い置物を発見しました。 「ムーミン」のガチャガチャなんです♪ 早速、Amazonで買ってみました。 全種類セットで買いました…続きを読む
【めだか】 水槽に置く可愛いアイテム♪ ムーミンのガチャガチャ♪ 2022年10月27日 めだか水槽を楽しくするアイテム♪ 釣りをしている猫ちゃん見えますか? このようなアイテムがあると楽しくなりますね♪ 先ほど、Twitterを観ていると、 ムーミンのガ…続きを読む
【めだか】 昼下がりの雲州三色めだか達。(笑) 2022年10月26日 「昼下がり」という言葉を聞くと、 なんだかHなイメージを持ってしまいます。(笑) 若い頃に観ていたHなビデオのタイトルに、 「昼下がりの〇〇」ってのが多かったんです。(笑) さて…続きを読む
【めだか飼育のポイント①】 どこで飼育するのかを決めることから始める! 2022年10月26日 僕の周りにも、めだかを飼う人が増えて来ています。 まだまだ「めだかブーム」が続くのかな。 初めてめだかを飼う人は、何をどうしていけば良いのか? まったく解らないと思います。 …続きを読む
【めだか】 水質悪化の原因は? O型の大雑把な性格が影響していた? 2022年10月25日 おはようございます。(*゚ー゚)vオハヨ♪ 今日は通院日で朝から準備をしています。 午前10時前に出発し午後3時過ぎに帰宅予定。 今日は、これといった「めだ活」もなくエサをあげ…続きを読む
【めだか】 雲州三色めだか6代目の「選別準備」を始めました♪ 2022年10月23日 今日、水槽の掃除をしていました。 エサの食べ残しが腐敗し、水カビのような物が発生していたんです。 さっぱりキレイになったついでに、 雲州三色めだか6代目達の選別…続きを読む